政府も導入を推進しており、企業の成長戦略に欠かせない存在になりつつあるAI。
しかし、予算を十分に取れる大企業とは違い、中小企業ではコストや人材不足などの問題からまだまだAI導入が進んでいない現状があります。
AIを使いこなすためには「AIを正しく知っているかどうか」が非常に重要です。私たちは、中小企業の方々が正しいAIの知識を身につけ、誰でもAIを使えるようにしたいと考えています。
もくじ
日本におけるAI導入の状況
先ほど中小企業であまりAI導入が進んでいないとお伝えしましたが、世界的にみると日本はAI後進国です。
日本におけるAIの導入状況は、中国・米国・欧州主要国を下回っています。
日本の企業がIoT・AI等のシステム・サービスを導入しない理由としては、下図の内容が挙げられ、主にAIに関する知識や人材の不足、コスト面の問題が挙げられます。
日本国内における企業の総数は421万社といわれ、そのうちの99.7%(約419.8万社)は中小企業です。AI導入は高額になることが多く、大きな金額を動かしている大企業でないとAI導入のメリットが出にくいという問題がありました。AIの民主化を進めるためには、中小企業がAIを導入でき、かつ確実に効果を得られるようにする必要があると考えます。そのためにも、私たちは低価格でAI研修や課題解決をするための仕組みを提供しています。
▼その他、中小企業のAI導入状況や国のAI計画などについてはこちら。
理想と現実!日本のAI導入の現状と国のAI計画株式会社◯でAI導入時の課題を解決
弊社では、AI導入の課題となっているAIの知識や人材の不足、コスト面の問題を解決し、AIの民主化を進めます。
AIの知識不足を解決
AIには「AIを作る側(エンジニア)」と「AIを使いこなす側(非エンジニア)」の2パターンがあります。しかし、現状はAIの勉強をしようとしてもエンジニア向けの内容がほとんどで、企業の方が現場の課題を解決するための切り口でAIについて学べる場はほとんどありません。非エンジニア向けの法人研修もありますが、200万円〜などとコストが非常に高く、特に中小企業では簡単に手をつけられる金額ではありません。
そこで、弊社では安価な金額で必要な知識を効率的に学べるAI研修を提供しています。
AI導入時のコストの課題を解決
学生エンジニア集団「AI-Tech-Lab」と協力して、高額になりがちなAI開発費用を抑えることを実現します。AIプロジェクトを進めるにあたり、コストを抑えて確実にプロジェクトを成功へ導くためにはPoC(実証実験)が非常に重要なステップです。
PoCはパラメーター調整やアルゴリズム検証、データクレンジングやアノテーションといった作業が含まれます。AI開発を受託した場合に、このPoCにかける時間が予想外に膨らむ可能性があり、後になって予想外の出費に繋がるということも少なくありません。このPoCを「AI-Tech-Lab」が行うことで費用を抑えることができます。
▼AIプロジェクトのステップやPoCについてはこちら
急がば回れ!AIプロジェクトを成功へ導く5つのステップその他、プロジェクトマネジメントや用件定義時のコンサルティングもしっかりと行うことができる体制が整っています。
AIの受託開発会社が抱えている課題を解決
これは少し違った視点からの課題解決になるのですが、AIの受託開発会社は、依頼側との知識量の差が原因で問題が発生していることがあります。
AIに関する技術のことやプロジェクトの進め方を知らない企業からの発注は、機能要件が厳しすぎたり、納期が厳しすぎる、費用感が合わないなど、様々な問題が起きやすいです。これはお互いに悪気があるわけではなく、AIについて正しい知識が不足していることが原因で依頼側が無理な要求をしてしまっている場合が多いです。
例えるのであれば、狭い土地に100階建てのビルを建てることを依頼しているようなものです。知識があれば不可能だと理解できることも、知識不足がゆえに実現を要求しているようなイメージです。これにより受託開発会社が疲弊するだけでなく、依頼側の企業にとっても開発が頓挫してしまったり、満足のいくクオリティが確保できないといった不利益が生じてしまいます。
そのため、円滑にAIプロジェクトを進めて業務で活用できるようにするためには、多くの人がAIについて正しい知識を身につける必要があると考えます。
株式会社◯のAI研修の特徴
弊社では、AIプロジェクトの「企画」「PoC」「運用」のそれぞれの段階に合わせたサービスを提供しています。特徴としては以下の4つのポイントが挙げられます。
AI初心者でも理解できる
私たちのAI研修は初心者でも安心して受講できるよう、対面式(オンライン・オフライン)で行います。多くの研修がオンデマンド動画配信で一方的に知識をインプットする方法で行われていますが、わからないことがあった時にすぐに質問できるよう対面式にしました。
また、1回の研修あたり5〜10名の小規模で行うことでそれぞれの理解度に合わせて研修を進めることができます。
部署別の研修内容
私たちのAI研修はAIを現場で活用していただくことを重視して、管理職やプロジェクト担当者、営業事務向けなど部署別でカリキュラムが構成されています。
AIは非常に大きな概念で、その全てを理解することはエンジニアやAIの専門家でも困難です。そのため、現場目線で必要なAIの知識を抜粋し、効率的にAIについて学ぶことができるようにしました。
圧倒的な低コスト
私たちのAI研修には1回完結型の「スポット研修」と1ヶ月間集中して取り組む「コース」の2種類があります。
スポット研修は1回あたり15,000〜30,000円と、初期投資のしやすい金額に設定しています。
コースは180,000円〜提供しており、週1回、全4回の研修に加え、チャットやオンラインで講師に質問をしたり、課題を通してAIについての理解を深めることができます。また、5人の少人数制でグループワークも行うため、同じコースの仲間ができ、未来の協力者となる可能性もあります。
課題解決までサポート
AIについて学んだらそれで終わりではなく、企業で活用されて初めて私たちのAI研修が意味を持ちます。「AIでこんなことはできるかな?」「企業で今こんなことに困っているんだけど、、」など、それぞれの方の状況に合わせて現場でAI活用する方法までしっかりとサポートを行います。
こんな人に株式会社◯のAI研修はおすすめ
- AIで何ができるのかわからない
- AIのことはある程度知っているが、現場での活用イメージが湧かない
- 一度AIを導入しようとしたが失敗した
- なるべくコストを抑えてAIを導入したい
私たちは、このような方々がAI導入で確実に結果を出していただけるよう、しっかりとサポートを行います。
まとめ
日本ではAI導入が遅れており、このままでは世界との差は広がる一方です。私たちは、コストが高く難しそうなAIのイメージを変え、誰でもAIを使いこなせることを目指します。
これからはAIに詳しい専門家やエンジニアがイノベーションを起こすのではなく、現場レベルで活躍されている皆様の視点とAIがかけ合わさった時に確実にイノベーションが起こります。
日頃の業務のちょっとした悩みや、手間のかかる作業、もしかしたらAIで解消できるかもしれません。まずは正しく知ることから始めましょう。