AI人材を教育しよう!非エンジニア向けAI研修6社比較

AI後進国と言われ、国を挙げてAI人材の育成に力を入れている日本。

ひとくちにAI研修と言っても、「エンジニア向け」なのか「非エンジニア向け」なのかで内容や難易度は大きく変わってきます。

この記事では非エンジニア向け」の研修に絞って、5社 + 弊社の合わせて6社のAI研修を紹介させていただきます。

非エンジニア向けAI研修5選

AI人材育成トレーニング(トレノケート株式会社)

公式サイトキャプチャ

研修の特徴

  • 基礎を学ぶコース、AIビジネスプランナー向けのコース、AIエンジニア向けのコースの3種類がある
  • 講義とデモ環境を動かしながら、AI・機械学習分野の様々な概念や用語を体系的に身に着けることができる

価格

  • 基礎コース:71,500円 / 日
  • AIビジネスプランナー向け:55,000円 / 日または、132,000円〜 / 2日

研修方法

研修内容によって、オフラインまたはオンライン(ライブ配信)

対象者

AI初心者、AIビジネスプランナー、AIエンジニア

公式サイト

ビジネス活用のためのAI・人工知能研修(株式会社インソース)

公式サイトキャプチャ

研修の特徴

  • 世の中の活用事例を紹介しながら、AIの概要やできることを学ぶことができる。
  • AIに関する知識、簡易で廉価なAIツールについて知り、現場に導入するためには何から始めれば良いかを学ぶことができる。

価格

36,600円 / 7時間

研修方法

オンライン(ライブ配信)

対象者

AI初心者、マネジメント層、システム担当者

公式サイト

AIリテラシー講座(富士通ラーニングメディア)

公式サイトキャプチャ

研修の特徴

  • AIについての基礎的なインプットができる。
  • 毎日届く事例解説記事の解説を通して、それぞれの事例の裏ではどのような技術が使われているのか?といった対応関係を業種ごとに考察できる。

価格

54,780 円 / 4週(約20時間)

研修方法

オンライン(オンデマンド動画配信)

対象者

AI初心者、営業担当者、企画担当者

公式サイト

現場で使えるAIプランニング・ プロジェクト推進基礎講座(スキルアップAIキャンプ)

公式サイトキャプチャ

研修の特徴

  • AIプロジェクトの企画/推進を中心に学ぶことができる。
  • 実例に基づいたワークを通して、AIプロジェクトを体験できる。

価格

165,000円/1名

研修方法

オフラインまたはオンライン(ライブ配信)

対象者

AI中級者(G検定合格レベルのAI基礎知識がある)

公式サイト

AIビジネスコース(株式会社アヴィレン)

公式サイトキャプチャ

研修の特徴

  • 基礎を学ぶコース、AIビジネスプランナー向けのコース、AIエンジニア向けのコースの3種類がある
  • 講義とデモ環境を動かしながら、AI・機械学習分野の様々な概念や用語を体系的に身に着けることができる

価格

要問い合わせ

研修方法

オフラインまたはオンライン(オンデマンド動画配信)、Web上でディスカッション会あり

対象者

AI初心者、DX/IT推進チーム・情報システム部

公式サイト

株式会社◯のAI研修

中小企業のAI導入に特化した課題解決型の社員研修

研修の特徴

  • 管理職や営業・マーケティングなど部署別のカリキュラムで、業務に必要なAIの知識を効率的に学ぶことができる
  • 1回完結のスポット研修と、1ヶ月集中して取り組むコースの2つのタイプの研修がある(下の画像参照)
  • 対面やオンラインだけではなく、メタバースでの研修も可能

価格

  • スポット研修:15,000〜30,000円
  • コース:180,000円〜

研修方法

  • オフライン(愛知県名古屋市:なごのキャンパス)
  • オンライン(ライブ配信):ビデオ電話、メタバース
  • コースは、課題や対面での質問、グループワーク等あり

対象者

AI初心者、管理職、AIプロジェクト担当者、営業・マーケティング担当者、新入社員

公式サイト

まとめ

弊社のAI研修も含め、合計6社の非エンジニア向けAI研修を紹介させていただきました。

AIと言っても範囲は非常に広いため、一般的なAIに関する知識を身につけた後は的を絞って勉強を進める必要があります。講義で知識をインプットするだけではなく、ワークなどを通して実践することで現場で活用するイメージが湧いてきそうですね。

AIは「難しそう」「お金がかかりそう」などのイメージを持っている人が多いかもしれません。私たちはそんなAIに対するイメージを払拭し、AIの知識を多くの人につけていただくことでAIの民主化を進めていきます

▼私たちがAI研修をする理由を綴った記事はこちら

私たちが中小企業向けAI研修をする理由 / AIの民主化を進める

AIについてお困りごとがあれば、お気軽にご相談くださいね。